デザイナーズ照明特集|DEJIMASTOCK

2025年11月1日(土)~11月30日(日)
北欧を代表するデザイナーズ照明や、建築家が生み出した照明を取り揃えた、「デザイナーズ照明特集」を行います。
照明は、心地よい空間をつくるための一要素として欠かせないインテリアのひとつ。今もなお人々に愛されている照明を、家族が集まる空間、自分だけのお気に入りの空間に取り入れてみませんか?
DEJIMASTOCKでは一人一人のライフスタイルに合わせた最適な照明と空間コーディネートをご提案します。
01. PH 5
北欧を代表する照明デザイナー、ポール・ヘニングセン

1958年に発売され、 ルイスポールセンを代表する照明となった「PH 5」。
発売から60年以上経った現在でも世界中で愛されています。
PH 5は、まぶしさを取り除くグレア・フリーデザインで、直接 光が目に入ることがありません。
また緩やかな曲線を持ったシェードが光を効率よく集め、テーブル上を程よい明るさで照らしてくれます。
カラーバリエーションも豊富で、数年おきに限定カラーや限定品が発表されるのも楽しみのひとつです!

02. SINUS LINEモデル 172
レ・クリントのランプシェードに革新的なデザインをもたらした、ポール・クリスチャンセン

レ・クリントを象徴する北欧ペンダントライトの「SINUS LINEモデル 172」。
彼がもたらしたデザインである、数学的なカーブをモチーフにつくられたシェード全方向に、均等に心地よい光が放たれ、ダイナミックな陰影が浮かび上がります。
彫刻のようフォルムを持つデザインで、50年を経た今もなおレ・クリントのベストセラーとなっています。

03. MAYUHANA
日本が誇る世界的建築家、伊東豊雄氏

2007年に手掛けたペンダントライト、「MAYUHANA」(マユハナ)。
グラスファイバーの素材が用いられ、繭や花のつぼみを思わせる繊細で有機的な見た目ながら、強く、割れず、軽量です。
サイズによって変わる、二重、三重に重なったシェードを透過することで、さらに柔らかさが増し、空間に放つ光のグラデーションが楽しめます。
ダイニングテーブル、リビング空間、和室など豊富なサイズとバリエーションでMAYUHANAの柔らかい光をコーディネートしていただけます。

04. FUWARI
光と軽やかさをデザインする世界的建築家、永山祐子氏

光がふんわりと浮かんでいる風景をイメージとしてデザインしたペンダント照明、「FUWARI」(フワリ)。内側にくるんと巻いた独特のカーブは、逐次成形という特殊な製法により偶然生まれたもの。ひとつひとつ僅かに異なり、唯一無二の形状となります。吊るす角度あるいは見る角度によっても、絶妙に異なる表情をみせることも魅力の一つです。

05. TALIESIN
近代建築の三大巨匠の1人、フランク・ロイド・ライト

ランプを覆うセードと遮光板の連続からなるオブジェのような佇まいが印象的なフロアスタンド、「TALIESIN」(タリアセン)。フランク・ロイド・ライトが設計した照明器具の復刻シリーズです。
上下方向に広がる光は、遮光板に反射することで間接光の心地よい明るさを生み出します。点灯時の華やかさはもちろんのこと、消灯時においても空間に圧倒的な存在感を放ちます。
抽象化された樹木のような姿は、日差しの中で木陰のように陰影を巡らせてくれるシルエットで心地よい空間を演出します。

ご成約特典
イベントご予約の上、ご成約いただいた方に、下記のプレゼントをご用意しました。
・ミナ ペルホネンのファブリッククッションプレゼント(4種類/数量限定)

取り扱いメーカー
ASHEVILLE DEDOR
FLOS
FUTAGAMI
LE KLINT
Louis Poulsen
LZF
marset
VIOKEF
YAMAGIWA
FOSCARINI
DAIKO / koizumi / ODELIC / Panasonic
…many others
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
※お客様に使用許可を頂き掲載しています。コピー・転載等、写真の使用はご遠慮ください。
DEJIMASTOCK(デジマストック)
Life with good Furniture 良い家具は毎日を幸せにする
広島の家具インテリアショールーム
734-8570 広島県広島市南区出島1-21-15
open 10:30~18:00(水曜定休)
INFORMATION
お知らせ
一覧を見る


